年齢階級別退院患者数
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ |
患者数 | 11 | 69 | 54 | 91 | 172 |
年齢区分 | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
患者数 | 306 | 530 | 756 | 339 | 51 |
年齢階級別退院患者数は、当院を退院した患者さんの年齢を10歳刻みで集計したものです。
70歳代が多く、全体の31%を占めており、次いで60歳代が22%となっています。
10歳~40歳代は、椎間板ヘルニア、肩腱板断裂、前十字靱帯断裂、半月板損傷の方が多く、50歳代から、変形性股関節症、変形性膝関節症、腰部脊柱管狭窄症など、さまざまな疾患の患者さんが加わっています。
70歳代が多く、全体の31%を占めており、次いで60歳代が22%となっています。
10歳~40歳代は、椎間板ヘルニア、肩腱板断裂、前十字靱帯断裂、半月板損傷の方が多く、50歳代から、変形性股関節症、変形性膝関節症、腰部脊柱管狭窄症など、さまざまな疾患の患者さんが加わっています。
【ファイルダウンロード】
qi01_age_series (0KB) |
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
070230xx01xxxx | 膝関節症(変形性を含む。)人工関節再置換術等 | 386 | 20.64 | 23.36 | 4.15 | 73.09 | |
07040xxx01xxxx | 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。)人工関節再置換術等 | 337 | 16.07 | 21.03 | 1.78 | 66.56 | |
070343xx01x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)腰部骨盤、不安定椎 | 246 | 20.37 | 20.40 | 2.03 | 68.70 | |
160610xx01xxxx | 四肢筋腱損傷靱帯断裂形成手術等 | 158 | 20.31 | 17.59 | 0 | 66.58 | |
070343xx97x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)腰部骨盤、不安定椎 | 125 | 14.90 | 16.10 | 1.6 | 65.06 |
整形外科の症例を集計し、上位5位までの患者数、平均在院日数、転院率、平均年齢を示したものです。
1番目の「膝関節症(変形性を含む。)」、2番目の「股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。)」については、主に人工関節置換術を行っております。
3番目の「脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)」については、主に脊椎固定術を行っております。
4番目の「四肢筋損傷」については、主に肩腱板断裂手術を行っております。
5番目の「脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)」については、主に椎弓形成術を行っております。
1番目の「膝関節症(変形性を含む。)」、2番目の「股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。)」については、主に人工関節置換術を行っております。
3番目の「脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)」については、主に脊椎固定術を行っております。
4番目の「四肢筋損傷」については、主に肩腱板断裂手術を行っております。
5番目の「脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)」については、主に椎弓形成術を行っております。
【ファイルダウンロード】
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
初発 | 再発 | 病期分類基準(※) | 版数 | |||||
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | ||||||||
大腸癌 | ||||||||
乳癌 | ||||||||
肺癌 | ||||||||
肝癌 |
※1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
【ファイルダウンロード】
qi03_uicc_type (0KB) |
成人市中肺炎の重症度別患者数等
患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | |
軽症 | |||
中等症 | |||
重症 | |||
超重症 | |||
不明 |
【ファイルダウンロード】
qi04_com_acquired (0KB) |
脳梗塞の患者数等
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
3日以内 | ||||
その他 |
【ファイルダウンロード】
qi05_ci_icd10 (0KB) |
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前日数 | 平均術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
K0821 | 人工関節置換術(肩、股、膝) | 771 | 1.60 | 16.12 | 2.59 | 70.18 | |
K1423 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) | 255 | 2.41 | 17.30 | 2.35 | 68.95 | |
K1426 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) | 166 | 2.66 | 12.73 | 2.41 | 65.69 | |
K080-41 | 関節鏡下肩腱板断裂手術(簡単) | 154 | 0.99 | 18.42 | 0 | 67.10 | |
K0483 | 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕、下腿) | 93 | 0.09 | 2.81 | 0 | 48.51 |
整形外科の手術症例数を集計し、上位5位までの手術件数、平均術前日数、平均術後日数、転院率、平均年齢を示したものです。
1番目の「人工関節置換術」には、股関節、膝関節、肩関節が含まれます。
〔補足〕
1番目の「人工関節置換術」には、股関節、膝関節、肩関節が含まれます。
〔補足〕
- 平均術前日数:入院日から手術前日までの日数
- 平均術後日数:手術を行った翌日からの日数
- 転院率:当院から他の医療機関に転院し、継続して入院した方の割合
【ファイルダウンロード】
qi06_ope_days_top5 (0KB) |
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | ||
異なる | ||||
180010 | 敗血症 | 同一 | ||
異なる | ||||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | ||
異なる | ||||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 115 | 4.83 |
異なる |
医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべきものとして、DPCの最も医療資源を投入した傷病名と、入院契機傷病名の同一性の有無を区別して発生率を示したものです。
人工関節後のゆるみや脱臼、創部感染が挙げられます。
人工関節後のゆるみや脱臼、創部感染が挙げられます。
【ファイルダウンロード】
qi07_dic_rate (0KB) |
更新履歴
2021.10.01 掲載開始